都市区画整理が進む南田市場地区に建設された2号公園。
園芸福祉の理念に基づき、設計段階から市民参加が行なわれた。
コミュニティーガーデンのあり方、自分達の夢、などをワークショップで語り合った。
8月3日、オープンセレモニーが行なわれた。
名称は「小町公園」と決められた。
駒ヶ根市東伊那のふるさとの家界隈で行なわれている駒ヶ根自然楽校。
今年度3回目となるログハウス講座が開催された。
講師に「自然暮らしの会」の方々を迎え、
贅沢な講師陣と、贅沢な素材を使い、ログプランターを作成した。
仕事の合い間をぬって参加した。
チェーンソーのしっかりとした手ごたえと、
見る見る成果が表れる事に感激!!
台風5号が去った後、連日猛暑の日が続いている。
「暑いですね」が挨拶言葉になっている。
花壇の花も夏の暑さに耐えている。
夕暮れに田圃道を歩けば、残照の中に浮かぶ中央アルプスの山並み。
8月7日夕方に近い頃、南東の空に虹が浮かんだ。
見ている場所に降雨は無かった。
雲間にくっきりと浮かぶ虹は、南アルプスに掛かっていた。
しばし、空を眺めていた。
今年の水稲の育ちはゆっくりだ。
例年なら、お盆前後には花が咲いているはずだ。
例年より籾播きを1週間遅らせた事もあり、また春先が寒かったからかもしれない。
8月10日の早朝の山。
連日33度C、34度Cの気温が続いている。
信州の夏は湿度は低いけれど、陽射しは厳しい。
真夏の暑さに耐えて咲く百合の花。
昔からの百合の花。
お盆の15日、東の山にモクモクと大きくなった入道雲。
伊那山脈の上に大きく広がっていった。
勤務先の近くにあるお堂。
真夏の空に入道雲。
田圃の稲が強い夏の光に青く揺れている。
連日厳しい暑さが続いている。
8月16日、埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市では40.9度Cという最高気温を観測した。
8月20日、21日と東京に出張した。
厳しい暑さだった。
真夏の東京への出張は避けたいと思った。
**************
今年も、大正15年生まれの父が庭木の剪定をした。
自分の気に入るようにしないと気がすまない。
最近は電動のトリマーも使っている。
見違えるようにすっきりとさせた。
8月30日、飯島町七久保の千人塚公園内にある喫茶店・小蕪亭で歌声喫茶が行なわれた。
スタッフを含めて100人を越える観客が集まった。
静かな山の喫茶店に懐かしい歌や、心に響く歌声が流れていった。
8月31日、駒ヶ根市に廃食油を精錬する施設が完成し、その開所式に参加した。
食用油を精製し、公用車を動かすものだ。
「ごみを資源に」新しい試みが、この地でも始まった。
先月へのドアです。
ノックしてお入りください。
|
「PINE HILL・ その昔」のドアです。
ノックしてお戻り下さい。
|
翌月へのドアです。
ノックしてお入りください。
|
|